今日もお天気は、目まぐるしく変わりやすい1日。朝方から2時前までは良いお天気で、お布団も干すことができました。
しかし予報通り午後2時以降は、雨が降ったりやんだりでした。早く梅雨が明けてほしいと思う今日この頃です。
さて来月と8月は無休で営業いたします。
ニュースでふと見ましたが東京・銀座のとあるビルの屋上では、養蜂が最盛期を迎えているということです。大都会の真っただ中で珍しいですよね。
井川でも、あちらこちらで養蜂に使用するハチ箱を見かけます。私は、甘党ですのでハチミツが大好きです。
またハチを調理して、そのまま食べたりもします。栄養満点でとても美味しいです。
井川では季節の食べ物も満喫できますよ。
2015年6月23日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
夏に入りましたね!連休中は県民の森に宿直だったので気にならなかったのですけど 家に帰った今 感じるのは 暑い! こんなに違うのか。。 夏なのですが 秋の話みたいですいません またまた きのこです。 ロッジの目の前にあまりに見事に生えていたので撮ってしまいました、図鑑で見ると傘が開...
0 件のコメント:
コメントを投稿