2016年1月31日日曜日

県民の森巡視に行って来ました

みなさま、お疲れさまです。スタッフの「なつはな」です。

先週は記録的な大寒波に見舞われ、特に西日本を中心に水道管の破損や大雪による事故など大きな被害が発生してしまいました。

井川地域でも、最低気温がマイナス10℃に達して凍結による被害が発生しました。

静岡市営の白樺荘では凍結による設備被害のため当面の間、臨時休業となっています。
今後、ご利用の予定がある場合は事前にご確認ください。

さて、先週に県民の森の園内巡視点検に行ってまいりました。

第3駐車場(県民の森に入って最初の駐車場)手前の道路

 
ロッジ前
 

12月までは暖冬でこの時期には珍しく雪もなかったのですが、さすがに最近の大寒波でこの時期らしい風景になりました。

深いところでは10センチほどの積雪量でした。道路は雪かきされていますので冬タイヤ4輪駆動の車なら走れる状況です。

1月も今日で終わりですがまだまだ、これからの2月は最も寒い時期です。雪の降る日もまだあります。

この長い冬をがんばって乗り切っていけるように体調管理には気をつけたいなと思います。

何度も同じ事を言うようですが、暖かい春が待ち遠しいです。

そして、またお客さまで賑わう県民の森がとっても待ち遠しいスタッフのなつはなです。
 

2016年1月23日土曜日

予報通りの雪です!

みなさま、お疲れさまです。スタッフの「なつはな」です。

昨日までの気持ちの良い冬晴れから一転、土曜日は朝から予報通りの曇天になり井川の本村では昼過ぎごろから雪が降り始めました。

本村から対岸の街側の山々を見ると、明らかに白くなって雪になっているのが見て取れました。

「これ以上、ひどくならないうちに」と思って注意しながら一路、富士見峠経由で車を走らせました。

まだ正午過ぎくらいの時点では道路自体の着雪はほとんどありませんでしたが、峠付近の降り方をみると、もし一晩降ったら、しっかりと積もりそうです。

今日昼過ぎの富士見峠
 
 
 
 
雪道の運転は、ゆっくり、やんわりが基本です。スタッドレスタイヤは私の主観ですが、やっぱり国産品が一番です!
 
 
西日本を中心に強力寒波が押し寄せていますね。また日本のみならずアメリカも記録的な寒波に見舞われています。
 
近年は、異常気象が増えてきたと実感します。
つい最近まで暖冬で、雪不足などのニュースが繰り返し報道されていたのに、手のひら返しのように今度は大雪警戒のニュースになってしまうなんて、本当にお天気は変わりやすいですね。
 
地球規模で環境が守られるようにならないと、どんどん自然はおかしくなってしまいますね。
 
個人でできることは小さいかもしれませんが、なにかできることを実践したいなと思います。

2016年1月20日水曜日

暖かいひとときも束の間…

みなさま、お疲れ様です!スタッフの「なつはな」です。

初雪が降って以降、全国的に寒波が到来しています。

昨日は、井川の朝はマイナス6℃と強く冷え込みました。静岡市内でも初雪が観測され、冬本番が、ようやく始まりました。完全な雪ではなく、みぞれ交じりだったようですが静岡平野部でも雪が降るなんて、すごい事ですね。

それでも全国のお天気予報では、静岡県平野部の気温は本州の中でも1番高いですよね。

私は寒いのが苦手なくせに、大変寒いところにおりますが(笑)、温暖な気候の静岡を、とても有り難く嬉しく思います(笑)

私が今、お仕事しているところは井川の一番奥の村から、さらに少し奥の場所ですが日中も、まるで雪国のような空模様で、時折、雪がチラチラと舞いました。

そして、今日は金谷を往復してまいりましたが本当に、ふもとの暖かさに、思わず眠くなってしまうほどでした(笑)

なにはともあれ、これから3月くらいまでは、道路も凍結などコンディションはシビアになります。

井川地域にくる必要のある方は、できるだけ川根から登ってきた方がいいかもしれませんね。

ぜひ安全運転でお願いします。

2016年1月18日月曜日

今季初めての雪です

みなさま、今日もお疲れさまです。スタッフの「なつはな」です。

「暖冬」だったこの冬も遂に休憩?いよいよ例年通りの冬がやってきました。
ニュースでも報道されていますように南岸低気圧の影響で昨晩から降り始めた雪は当然の如く井川地域にも、どっさりと降り積もりました!

私は、日曜日の夜10時ごろに静岡市街から井川に戻ってきましたが、まだその時間には富士見峠付近にだけ、うっすらと雪があるだけでした。

昨晩の富士見峠



 
しかしながらその後、一晩中降って翌朝の積雪は一部では20㎝くらいになったようです。
 
井川の本村では、ごく少量の雪で済みましたが、さらに奥へ進むと、ドンドンと積雪は増していきました!
 
今日の畑薙第一ダム
 
 
 
田代トンネルを抜けるたび、積雪量は多くなり多いところでは15㎝程になってしまいました。
私は、今シーズン雪上を走るのは今日が初めてです。
軽のライトバンでしたが4輪駆動と割と新しいスタッドレスタイヤに助けられ、内心ドキドキしながらも、何とか無事に畑薙ダムにたどり着きました!
 
観光目的やスキー場にとっては待望の積雪ですが、やっぱりお仕事をする上では大変ですね。
 
明日以降の天気予報では大寒波がやってくるそうです。
 
皆様も、体調を崩さないよう、暖かくしてお過ごしくださいね!
 
 


2016年1月14日木曜日

井川エコツーリズムネイチャーガイド養成講座に出席しました!

みなさま、暖冬が続く中、急に寒さが厳しくなってきましたが、お元気にしていらっしゃいますでしょうか。

井川地域も、このところ朝の最低気温がマイナス3℃から5℃と、この時期らしい寒さがやってきました。

静岡市街へ行って井川に帰ってきた方は、みな口をそろえて「街はあったかい!」と話します(笑)

それもそのはず、NHKの気象データ放送で、井川と静岡のアメダスを見比べると、7℃前後も違います。朝は、車のフロントガラスも、しっかりと霜がおりています。

さて今年、1月12日火曜日に静岡市役所井川支所にて市中山間地振興課の主催でエコツーリズムネイチャーガイド養成講座の座学がありました。昨年から続いた養成講座もこの日で総まとめとなりました。

地質学の専門家の先生をお招きして南アルプス地域を含めた地質やリニア中央新幹線による自然に対する影響なども交えて講義を受けました。

詳しい講義の内容については、なかなか専門的な内容でしたので割愛させていただきますが、それにしても、地質のお話というのは本当にスケールの大きいことなんだなと痛感しました。

地質学でいう「あした」は数千年のスパンをさすようです。地球規模のスケールの大きさに本当に感動すら覚えました。

今までに学ばせていただいたことを復習して、頼れる井川・南アルプスのガイドさんになれるように努めていきたいと考えています。

2016年1月8日金曜日

本年も、よろしくお願いいたします。

はなはだ遅いご挨拶になりまして申し訳ありませんが…

みなさま、明けましておめでとうございます。本年も、県民の森をどうぞよろしくお願いいたします。

さて今年は暖冬と言われていましたが、まさしく暖冬となっていますね。

井川も、週の前半までは気温はマイナスにはならず車の窓ガラスも霜がおりない日も多くありました。

そうは言っても市街地と比較すると5℃以上低い気温ですから、ひとたび低気圧が来るとまだまだ雪の降る可能性は大きいと思います。

強い寒気がないことは助かりますが、一方で困るのはスキー場ですね。
リバウェル井川スキー場も雪不足で大変なようです。

また空気も乾燥していますので、体調管理や火の管理も注意が必要ですね。

明日から3連休という方も多いと思います。家でのんびりする人も、どこかお出かけする人も良い週末をお過ごしくださいね。

豊作?

今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...