2014年12月27日土曜日

いよいよ今年もあと4日ですね。

クリスマスも過ぎて、一段と年の瀬が迫ってまいりました。
もう年末年始休暇に入られた方も多くいらっしゃると思います。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

スタッフと管理人は、きのう雪の県民の森にお正月飾りをつけに行ってまいりました。
リバウェル井川スキー場は雪のゲレンデが本日オープンいたしました。大日峠から上は除雪されてきたとはいえ、まだまだ所々、残雪があり走行には注意が必要です。

ログハウスやロッジは勿論のこと、施設内の建物には、すべて御飾りをつけてきました。
今シーズンも、よく働いてくれて、ありがとうと感謝の気持ちで、ひとつひとつのログハウスに御飾りをつけてきました。

この日は良く晴れていて風もなく静寂に包まれていました。自分の足音以外は、鳥のさえずりしか聞こえません。本当に静かな冬の森になっていました。

今年も多くのお客さまに県民の森をご利用頂きまして誠に有難うございました。
また来年も、どうぞ変わらずよろしくお願いいたします。




2014年12月24日水曜日

もうクリスマスですね。

今日の井川は朝は霜がおり寒かったですが日中は日差しの暖かさが感じられる1日となり畑薙第一ダムでの流木処理作業も順調に行うことが出来ました。

この日差しのお陰で凍結道路もだいぶ良くなりましたが、まだまだ注意が必要です。
この時期ですと大体天気が崩れると雪が降り、特に日陰の道路はコチコチに凍ってしまいます。

私はたいてい現場まで運転手をしていますので、ここ2週間あまりで凍結道路の運転を鍛えることが出来ました(笑)

みなさんも、これから移動が多くなると思いますので万一、雪道や凍結道路を走行される場合の注意点をお伝えしたいと思います。

オートマチック車では、ギヤを固定してエンジンブレーキを利かせながら走ることが難しいのでアクセルを出来るだけ一定に保ってゆっくり走る必要があります。
滑ってると感じたら、むやみにブレーキを踏まずにアクセルを緩めて徐々にスピードを落としましょう。またハンドルは大きく切らずに、少しずつ操作する事が大切です。

滑りだすと思わずブレーキを踏みがちですが、むしろアクセルを踏んで駆動力をかけた方が立ち直ります。最初は勇気もいりますが、慣れると自然にできるようになります。

静岡県の平野部では、めったに雪や凍結は心配いらないと思いますが、山間地や他県では、不意に雪が降る事がありますので2月ごろまでは万全の備えでドライブしたいですね。

ではみなさん、よいクリスマスをお過ごしくださいね!

2014年12月20日土曜日

静岡市赤石温泉白樺荘

ちょっと内輪のお話で恐縮ですが昨日の業務終了後、井川本村から車で30分ほど走った所にある赤石温泉白樺荘において1泊2日で井川森林組合の忘年会に出席してきました。

組合長以下、事務職員から県民の森従業員も含めて、森林整備の従業員まで一堂に会することは、あまり多くありません。
みんな、白樺荘自慢の料理を美味しくいただきながらお酒を酌み交わし楽しい忘年会になりました。

今回は特に日本酒や焼酎、ワインやお酒が飲めない方も楽しめるようにオレンジジュースの利き酒コンテストもあり、会場は大盛り上がりでした。

さて忘年会が終わり、今日の朝から白樺荘の道の反対側に特設のスケートリンクを作るお手伝いをさせていただきました。

これから、さらに気温が下がってくると写真にある青いビニールシートに敷かれた水がカチンコチンに凍ってスケートリンクに早変わりします。まだ作成中ですが、氷の具合などをみて調整して開場しましたら、またブログやツイッターでお知らせいたします。

お客さまが楽しく遊んでいる所を想像しながら、みな一生懸命つくりました。
白樺荘においでになりましたら、ぜひスケートもできますので遊んでくださいね!


2014年12月16日火曜日

今日は雪でした

今日は天気予報のとおり朝は最初、雨でしたが、ちょっと目を離した間にどんどんと雪に変わってしまいました。

井川本村の事務所から畑薙第一ダムへ車を進めていくと雪は、さらに深くなってきました。

私も市街地の出身なので基本的に雪を見ると、とてもテンションが高くなるのですが、こと仕事に関して言うと、ちょっと困ってしまいます。

今シーズン初めて雪道を運転しましたが、いくらスタッドレスタイヤを履いて4輪駆動車であっても、なかなか緊張してしまいます。

とはいえ雪化粧した山々や畑薙ダムは、本当に綺麗でした。久しぶりに空から落ちてくる雪を見ていると、とってもロマンティックで素敵な気分になりました(笑)





2014年12月15日月曜日

寒い日が続きます

近頃は井川の朝の最低気温がマイナス3度や4度になる日もあり、いよいよ本格的な寒さになりつつあります。

峠の道路も、所々で凍結している箇所もあり注意が必要です。特に夜間などは街中では雨も何も降っていなくても標高が高くなるにつれて雪がチラチラと降ってくることがあります。

井川の住民も、どんどんとスタッドレスタイヤに履き替えています。私も、日曜日に履き替えました。

まだ井川に降雪の予報は出ていませんが時間の問題だと思います。

日本海側は大雪が続き本当に大変だと思います。それを考えると井川も、まだまだ静岡県なんだなあと思ったりもします。

2014年12月11日木曜日

落石にご注意を

12月も、間もなく半ばに入り毎日、寒い日が続いていますが、みなさんお元気にしてお過ごしでしょうか。

ところで私は毎日、井川の本村から車で畑薙第一ダムまで山道を往復していますが先日の朝、毎日乗っている軽のライトバンを見て、愕然としてしまいました。右の後ろのタイヤが完全に空気が抜けて、べっこりとへこんでしまっていました。

朝の忙しい時間でしたが急いでスペアタイヤに交換して事なきを得ましたが道中でパンクしなかった事が不幸中の幸いでした。冬場になりスタッドレスタイヤに履き替えていましたが夏タイヤに比べて柔らかいせいかパンクしやすいようにも思います。

皆様も山道では万一の備えにスペアタイヤを準備されることをお勧めします。今の乗用車は応急修理セットしか備えられていない場合も多いですが街中でちょっと釘か何かを踏んだ時くらいには対応できても山道でとがった鋭い石でパンクした場合は交換しなければならないケースがほとんどです。

こんなことがあるとパンクしても一定距離を走れるランフラットタイヤは本当に魅力的だなあと思います。

2014年12月8日月曜日

今年の産業フェアも盛況でした。

この土日と例年のごとく静岡市のツインメッセ静岡で産業フェアに出展してまいりました。
お天気にも恵まれまして多くのお客さまにお越しいただきました。

井川森林組合と県民の森では木製品のテーブルをはじめ椅子や、まな板、薪、コケ玉やクマの爪のペンダント、ヒノキでできたハガキ、シカの角でできたペーパーナイフなど色々な井川特有の地場産品をご用意いたしました。

カエデの木のコースターに焼きペンで絵を描いて遊んでいただいたり、木のはがきに絵を描いたり可愛いシールを張ったりしてして、みなさんに楽しんでいただけたと思います。

いい記念になったらいいなと思います。
一人でも多くの方に井川へ足を運んでいただき、大きな自然と人に癒されてもらえたら嬉しいです。

また来年も、よろしくお願いします。

2014年12月5日金曜日

大雪の報道を見て

ここ数日は寒い日が続いていましたが、日本海側や標高の高い地域では大雪が降り山越えの国道では10時間以上にわたって立ち往生するなどの影響が出てしまいました。

雪については、井川も他人ごとではありません。
今年の2月、3月は記録的な大雪となり、県民の森や井川のまちも雪の影響で道路が通行できなくなったり、一部の地域では、電線が切れて丸1日停電してしまったり、森林では木が雪の重みで倒れてしまうなどの雪害が発生してしまいました。

いくら文明が高度化しても、やはり自然の力には無力になってしまうんだなぁと思います。

大雪が降った時のロッジ周辺➡

2014年12月2日火曜日

今日の井川は

早いもので、もう12月に入り全国的な寒波で真冬の寒さとなってしまいました。

県民の森スタッフは今日も畑薙第一ダムで流木処理に従事しました。ツイッターの写真にもありましたが今日は、予想以上に寒く雪国の吹雪のような中での作業になりました。

例年よりもダム湖の水位は高く流木をクレーンで吊り上げる距離が短くなる事や作業場まで移動する距離が短くなる事は好条件なのですが風が強いと、より慎重な作業が必要になります。

大変な作業ですが、70歳を超える年配の作業員も元気に頑張ってやってくれています。私はまだ30代なので、負けずにしっかりやらなくてはいけないなと心から思います。

これから1週間ほどは真冬並みの寒さが続くようですから、皆さんもくれぐれも風邪などひかないようにご注意くださいね。





豊作?

今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...