2010年7月28日水曜日

キャンプファイヤー

 本日から3泊4日で横浜からガールスカウトがキャンプに来てくれています。長時間の移動の疲れも見せずに今、キャンプファイヤーをやっています。明日は天気が心配です。

2010年7月24日土曜日

山遊びととうもろこし狩

 今日から1泊2日でイベントを行っています。今日は県民の森でヤマメのつかみどり、森のビンゴゲームをやりました。とったヤマメは炭火で焼き美味しく食べました。明日は井川に移動してとうもろこしの収穫体験をします。井川のとうもろこしは美味しいですよ。一度ご賞味あれ。
一般の方でも井川エコツーリズム推進協議会(054-260-2377)に事前申し込みをすれば収穫体験ができます。とうもろこし狩以外にも雑穀餅つき、そば打ち、こんにゃくつくり、等々の体験ができます。

2010年7月20日火曜日

山伏のヤナギランの状況

 県民の森も良い天気が続いています。今日、スタッフ(彼女募集中)の青木君が山伏のパトロールに行ってきました。小さい落石が多々あったそうです。スピードを控えめに走行願います。
写真は本日の状況です。8月上旬が見ごろだと思われます。天気が良ければ富士山の眺めがすばらしいです。夜明けの写真を撮りに来る方も大勢います。

2010年7月19日月曜日

タマゴダケ


夏に入りましたね!連休中は県民の森に宿直だったので気にならなかったのですけど 家に帰った今 感じるのは 暑い! こんなに違うのか。。 夏なのですが 秋の話みたいですいません またまた きのこです。
ロッジの目の前にあまりに見事に生えていたので撮ってしまいました、図鑑で見ると傘が開いているのが多いので本当にタマゴダケ?と思いましたが1日たったらお皿のように傘が開いていました。間違いなくタマゴダケです、と思います。
タマゴタケ(卵茸) 学 名 : Amanita hemibapha (Berk. & Br.) Sacc.
科 属 : テングタケ科、テングタケ属

と~っても美味しいそうです。
でもとても口に入れる色ではないような。笑。

2010年7月18日日曜日

アサギマダラ


  昨日はヤナギラン畑の草刈りをしました。ご協力いただきましたボランティアの皆さん大変ありがとうございました。
 県民の森も一昨日より好天に恵まれ、アサギマダラが見られました。
アサギマダラは遠く1000km以上離れた所まで飛んでいくことがしられています。
春、種子島など南の地域でさなぎからかえったチョウは風や気流に乗って日本列島を北上して、6月になると県民の森でも時々みかけるようになります。このチョウはイケマという植物に産卵して死んでしまいます。卵からかえった幼虫はこの葉を食べて大きくなり、さなぎになって、8月ごろ成虫になります。成虫はヒヨドリバナでたくさん吸密して、夏の終わりになると南のほうに向けて移動を始めます。
写真は静岡市から知多半島に飛んだアサギマダラです。

2010年7月15日木曜日

きのこ



梅雨ということで連日 雨が多いですね、TOPシーズンに向け園内の草刈 真っ最中です。雨が多いので森の中にはきのこが多く生えています。日本には5000種類くらいあるらしく 名前がついてるのは2000種類らしいです。写真のきのこを調べてみたけど わかりません。というか似たものがあるけど特定できないです 黄色っぽいのは
ヌメリスギタケモドキ (モエギタケ科、スギタケ属)Pholiota aurivella (Batsch : Fr.) Kummer? 美味しいらしい。
もしくはアミタケ (イグチ科、ヌメリイグチ属)
S. bovinus (L.: Fr.) O. Kuntze?これも食べれる。
コガネヤマドリ (イグチ科、ヤマドリタケ属)
Boletus auripes Peck 食?
まだまだ似たようなのがあるので・・・。見た目はモチモチしていそうな感じ。
赤いきのこは
ベニテングタケ (テングタケ科、テングタケ属)Amanita muscaria (L. : Fr.) Hooker 毒 

チシオハツ (ベニタケ科、ベニタケ属)Russula sanguinea (Bull.) Fr. 毒?

どっちか かな?
いづれにしろ 食べようとは思いませんけど。 でも草刈の機械があたって こっぱ微塵に飛び散ることがあるんだけど 目にはいったら危ないのかな~? 気をつけます。。

2010年7月13日火曜日

井川高原お花畑ヤナギランの開花情報

 毎日よく雨が降りますね。県民の森も昨日強い雨が降りました。元から通行止めとなっている県道27号線以外は通常どおり通行できます。昨日は百畳(山伏登山口)までパトロールしましたが、小石が少し落ちている程度で走行には支障ありませんでした。
 井川高原お花畑のヤナギランですが、今日現在8分咲きです。今週末が満開かと思います。
17日にはお花畑の草刈り作業を行います。県民の森新聞のページに詳細があります。お手伝いをしてくれる方を募集しています。よろしくお願いします。

2010年7月9日金曜日

周辺施設紹介②


 井川観光会館えほんの郷

 井川地区の観光の拠点「奥大井・南アルプスビジターセンター」として建設した教会風の建物は、おしゃれな塔屋が目印になっています。施設にはえほんの部屋があり、国内外の絵本を約6千冊を収蔵しています。鹿肉カレーが絶品の喫茶室も完備。「願いの鐘」をつくとモミの木の妖精が願いを叶えてくれるそうです。

2010年7月8日木曜日

周辺施設紹介①

 今回の紹介は周辺といっても県民の森より随分市内よりの施設です。市外、県外からの利用者様の休憩等にご利用下さい。
静岡市賤機都市山村交流センター安倍ごころ
 都市住民と山間部住民との連携、交流を促進するための施設です。井川・安倍奥の事の紹介もしてくれています。土・日曜日には農産物の直売も行っています。またさまざまな講座・イベントも開催しています。(要申込)詳しくは安倍ごころHPをご覧下さい。
http//www.abegokoro.com/

2010年7月5日月曜日

ツルアジサイ

 ツルアジサイが満開です。県民の森には他にイワカガミ、ツタウルシのつる植物があります。ツタウルシは触るとかぶれますのでご注意下さい。

2010年7月3日土曜日

蛾って何種類くらいあるのかな?


 おはようございます。今、雨がやみ明るくなってきました。良い天気になってくれれば良いのですが・・・・・。ところで蛾って何種類くらいいるんですか?詳しい方教えて下さい。蝶と違いグロテスクなイメージがありますが、写真のように綺麗で大きな蛾もいます。管理棟の灯りに集まってくるんですがみんな大きさ、模様がちがいます。蛾を調べている人って大変なんでしょうねえ。

2010年7月2日金曜日

ミヤマクワガタ

 今、管理棟の灯りに飛んできました。今年の第1号です。小さいけどミヤマクワガタです。カブトムシもクワガタも年々小さくなってきているようにかんじるのは私だけでしょうか?
昼間はアサギマダラもみかけました。(捕獲失敗)県民の森にも夏が近づいてきました。夏のご予約はお早目にお願いします。

これは・・・何??


仕事終わりに ふと下を見ると遊歩道の補修用に作った丸太が目にあったのですが 瞬間「うん?」なんか灰色の物がついてる!?きのこ?カビ? おじさんに聞いてみると「あーそれ 虫のうんちだよ」 「えっ!?
この細いの?お線香みたいなの? 本当に!?」おばさんも「そうだよ」 と言っていたので 信じられないけど本当らしい。丸太についた虫が木を食べながら奥に入っていき 糞をだしたものらしい。ますます 本当だろうか。おじさんは 「こうなったらもう この木はダメだよ」 と言っていました。この木は皮むいて40日くらいたったものだけど。近くにあった丸太も同じ状態でした。うーん 本当だろうか。あまりにも 不思議な ビジュアルで。。。

2010年7月1日木曜日

モミジイチゴ(紅葉苺)  バラ科 かな?



県民の森への道路沿いの草刈中に目にとまりました。色がきれいだなー。 おばさんに聞いて見ると「キイチゴだね!」と言ったので 木苺 だと思っていて調べてみると  黄苺 でした。黄色い苺 だからみたいです。学名はモミジイチゴです。そんなに珍しいものではないようですが 黄色というか オレンジに見えたような。

豊作?

今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...