今日も、暑い1日となりましたね。梅雨の中休みは今日まで?明日は一転、お天気下り坂のようです。
さて本日は県庁にて「指定管理者評価委員会」があり、県民の森の運営状況に関して、有識者の評価委員の方々に向けて1年の成果を発表する大事な会議に出席させていただきました。
県民の森は場所柄、市街地からアクセスが良好なところとは言えませんが逆を返すと、これは近い自然とは違う、さらに本格的な自然と出会えることとも言えます。
深い森のなかで家族や友人と、わりと手軽に過ごすことが出来る公共施設として今後も精進してまいります。
今までの取り組みに対して一定の評価をいただく事が出来ました。
1人でも多くのお客さまにご利用いただけるように今後も尽力していきたいと考えております。
最後に評価委員のみなさまをはじめ関係各位のみなさまに心より御礼申し上げます。
2015年6月15日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
この土日は1泊2日の日程で「山コン@県民の森OVER40」が開催されました。 お天気は両日とも雨となってしまい、予定されていた山伏への「日の出登山」をはじめ夜のキャンプファイヤーも中止を余儀なくされるなど大幅な変更を強いられることとなってしまいました。 ご参加いただきまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿