お疲れ様です!スタッフの「なつはな」です。
もうお盆休みに入られている方も、いらっしゃると思います。いよいよ、これから夏休み本番ですね!
県民の森も、先週の週末から、たくさんのお客さまにご来園いただいております。ご利用いただき誠に有難うございます!
静岡市内はもとよりこの時期は遠方からお越しいただくお客さまも多いです。普段会えないような関東や関西の方とお話できるのは、私にとってはとても嬉しいことです。
それにしても今年の夏は異常といえるような暑さと急な雷雨が多いですね。
県民の森は標高が高い山地にありますので昼過ぎから夕方にかけて雷や夕立が降る日があります。特にテントサイトのご利用者さまは雨対策も十分にご準備いただければと思います。
さて表題のとおり今年も8月12日から17日までの期間「自然ふれあい観察」を実施します。
県民の森に精通した静岡県環境学習指導員が、みなさまをご案内します!
参加料は無料です。団体さま以外の個人のお客さまは申し込み不要です。
どうぞこの機会にお気軽にご参加くださいね!
2015年8月10日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
この土日は1泊2日の日程で「山コン@県民の森OVER40」が開催されました。 お天気は両日とも雨となってしまい、予定されていた山伏への「日の出登山」をはじめ夜のキャンプファイヤーも中止を余儀なくされるなど大幅な変更を強いられることとなってしまいました。 ご参加いただきまし...
-
夏に入りましたね!連休中は県民の森に宿直だったので気にならなかったのですけど 家に帰った今 感じるのは 暑い! こんなに違うのか。。 夏なのですが 秋の話みたいですいません またまた きのこです。 ロッジの目の前にあまりに見事に生えていたので撮ってしまいました、図鑑で見ると傘が開...
0 件のコメント:
コメントを投稿