このところ、1日の気温差が大きくなっています。
今朝は最低気温が6℃ほどでした。昼過ぎから徐々に気温が上がり18度くらいまで上がりました。
ほんの少し下がってくると、どんどんと暖かくなってきます。県民の森は本当に標高が高いなぁと実感してしまいます。
県民の森の少し手前にある「リバウェル井川スキー場」では、いろんな花々が綺麗に咲きはじめています。
今日のお昼にNHKで放送されていたハイキング関連の番組の中で今年は例年よりも「紅満天星」や「サラサドウダン」が早く咲いているという話もありました。
井川、県民の森でも、見ごろは近いかもしれませんね。
今月末には「新緑の森観察会」が開催されます。例年にも増して、たくさんのきれいな草花に出会えることを心から願っています。
2015年5月22日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
夏に入りましたね!連休中は県民の森に宿直だったので気にならなかったのですけど 家に帰った今 感じるのは 暑い! こんなに違うのか。。 夏なのですが 秋の話みたいですいません またまた きのこです。 ロッジの目の前にあまりに見事に生えていたので撮ってしまいました、図鑑で見ると傘が開...
0 件のコメント:
コメントを投稿