今日は全国的に湿度が低く、カラッとした過ごしやすい1日でした。
朝方の県民の森は肌寒く感じました。ふと見ると温度計は9℃でした。
寒暖の差が、まだまだ激しい季節です。体調管理には引き続き気を付けたいですね。
さて現在、ロッジの上にあるカエデの広場へ続く階段の改修作業を進めています。
古くなってしまった木製階段を撤去して新しい丸棒製品を使って歩行しやすい階段を作っています。
とても綺麗に出来上がりました。今後も来園されるお客さまにとって利用しやすい環境づくりに努めてまいります。
2015年5月21日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
夏に入りましたね!連休中は県民の森に宿直だったので気にならなかったのですけど 家に帰った今 感じるのは 暑い! こんなに違うのか。。 夏なのですが 秋の話みたいですいません またまた きのこです。 ロッジの目の前にあまりに見事に生えていたので撮ってしまいました、図鑑で見ると傘が開...
0 件のコメント:
コメントを投稿