廃線小路とレトロな街並みを歩く 井川駅~井川本村 井川湖畔遊歩道
お手軽に散策やウォーキングを楽しめる井川の名所めぐりは約2時間半~3時間
井川駅から少し歩いて井川ダムの展示館を過ぎるとそこはもう別世界。廃線となった線路が見えてきます。廃線小路から見る井川湖の景色は最高!短いトンネルもあってちょっとした冒険気分に。廃線小路をn抜けていくと高さ30mの夢の吊り橋へ。気軽に吊り橋体験ができ、スリルを味わえます。井川大仏を抜けていくと井川本村のレトロな街並みが。一気にひと昔前にタイムスリップした気分に。街並みをのんびり歩いて最後に井川湖の渡船で景色を眺めながら井川ダムまでもどるコースです。(現在は井川ダムの工事の関係で渡船は運休しております。)
これから秋の紅葉シーズンに向けて手軽に楽しめるハイキングコースです。県民の森と併せてご利用下さい。
県民の森から井川ダムまで車で40分です。帰りは川根町経由でトーマスをみながら帰る事もできます。
2014年9月4日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
この土日は1泊2日の日程で「山コン@県民の森OVER40」が開催されました。 お天気は両日とも雨となってしまい、予定されていた山伏への「日の出登山」をはじめ夜のキャンプファイヤーも中止を余儀なくされるなど大幅な変更を強いられることとなってしまいました。 ご参加いただきまし...
-
夏に入りましたね!連休中は県民の森に宿直だったので気にならなかったのですけど 家に帰った今 感じるのは 暑い! こんなに違うのか。。 夏なのですが 秋の話みたいですいません またまた きのこです。 ロッジの目の前にあまりに見事に生えていたので撮ってしまいました、図鑑で見ると傘が開...
0 件のコメント:
コメントを投稿