みなさま、お疲れ様です。
今日は、山の日ですね!また同時にお盆休みに入られた方も多くいらっしゃると思います。
おかげさまで県民の森は本日からお盆期間中は、ほぼ満員御礼となっております。
みなさまの貴重なお盆休みを県民の森で楽しくお過ごしいただけるよう、スタッフ一同がんばってまいります!
平野部では、毎日大変な暑さに見舞われていますが、幸いここ数日は目立った夕立もなくお天気は安定していますし、気温も極めて穏やかです!
朝は、およそ17℃くらい。日中も22℃前後です。
お盆休みが終わるころは、県民の森もどんどん秋めいてきます。もうすでに井川の村もトンボが、いっぱい飛び始めているのを見ると、なんとも秋を予感させます。
県民の森は標高が高く、夏の平均気温も低いため、カブトムシはなかなか採れません。
クワガタもほぼ同様ですが、夜明かりがあるところにはいる可能性が高いので、探してみる価値はあります。
皆さま、運転にはくれぐれも注意してお越しくださいね!
2016年8月11日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
この土日は1泊2日の日程で「山コン@県民の森OVER40」が開催されました。 お天気は両日とも雨となってしまい、予定されていた山伏への「日の出登山」をはじめ夜のキャンプファイヤーも中止を余儀なくされるなど大幅な変更を強いられることとなってしまいました。 ご参加いただきまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿