みなさま、お疲れ様です。スタッフの「なつはな」です。
ニュースの気象情報でも伝えられていますが、気温が下がって朝晩を中心に平野部でも寒くなってきましたね。
今日は、普段夕方近くになると雲が広がりやすい県民の森でも1日を通して雲一つない秋晴れとなりました。
しかし、良く晴れれば晴れるほど放射冷却現象で朝が冷えますね。朝、8時ごろの県民の森は約7℃でした。日中でも約11℃と、動いていなければ寒くなってしまうような日和でした。
10月以降は、宿泊にロッジをご利用される場合も暖房が入りますので安心です。またこれからは暖炉も大活躍します。
奥深い山小屋の暖炉ほど、ほっとさせるものはないのではないでしょうか。
さて、イベントのお話に変わりますが本年度の「紅葉観察会」、申込み期限が10月9日金曜日までと迫っています。
また「きこり体験と井川湖畔廃線ウォーク」も10月10日土曜日までとなっています。
まだまだご応募受付中です!秋の井川を満喫するチャンスです!
どうぞお気軽にご参加くださいね!(詳細はこちらから)➡http://kenmori.info/ibento.html
2015年10月7日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
 
- 
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
- 
夏に入りましたね!連休中は県民の森に宿直だったので気にならなかったのですけど 家に帰った今 感じるのは 暑い! こんなに違うのか。。 夏なのですが 秋の話みたいですいません またまた きのこです。 ロッジの目の前にあまりに見事に生えていたので撮ってしまいました、図鑑で見ると傘が開...
- 
この土日は1泊2日の日程で「山コン@県民の森OVER40」が開催されました。 お天気は両日とも雨となってしまい、予定されていた山伏への「日の出登山」をはじめ夜のキャンプファイヤーも中止を余儀なくされるなど大幅な変更を強いられることとなってしまいました。 ご参加いただきまし...
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿