この土日と例年のごとく静岡市のツインメッセ静岡で産業フェアに出展してまいりました。
お天気にも恵まれまして多くのお客さまにお越しいただきました。
井川森林組合と県民の森では木製品のテーブルをはじめ椅子や、まな板、薪、コケ玉やクマの爪のペンダント、ヒノキでできたハガキ、シカの角でできたペーパーナイフなど色々な井川特有の地場産品をご用意いたしました。
カエデの木のコースターに焼きペンで絵を描いて遊んでいただいたり、木のはがきに絵を描いたり可愛いシールを張ったりしてして、みなさんに楽しんでいただけたと思います。
いい記念になったらいいなと思います。
一人でも多くの方に井川へ足を運んでいただき、大きな自然と人に癒されてもらえたら嬉しいです。
また来年も、よろしくお願いします。
2014年12月8日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
この土日は1泊2日の日程で「山コン@県民の森OVER40」が開催されました。 お天気は両日とも雨となってしまい、予定されていた山伏への「日の出登山」をはじめ夜のキャンプファイヤーも中止を余儀なくされるなど大幅な変更を強いられることとなってしまいました。 ご参加いただきまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿