今日は、朝方まではお天気がもっていたのですが、さすがに10時過ぎごろから県民の森も雨模様になってしまいました。
全国的に冷たい雨になったようで、はやく晴れ間がほしいと思います。
井川も次第に紅葉がすすんできています。
秋の井川も楽しいイベントが目白押しです!日付の近い2つをご紹介したいと思います。
1 「葵レストラン井川編」プレ講演
日時:10月25日土曜日16:30から 会場 井川観光会館
内容:在来作物ってどんなもの?井川の在来作物とその特徴 地域振興への活用と取り組み。
2 井川大仏 秋の例祭
10月26日 日曜日
御詠歌 11:45から 福引・餅まき 12:00から 朝市 10時から
県民の森は11月16日まで元気に営業中です! 秋の井川を楽しんでくださいね。
2014年10月22日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
この土日は1泊2日の日程で「山コン@県民の森OVER40」が開催されました。 お天気は両日とも雨となってしまい、予定されていた山伏への「日の出登山」をはじめ夜のキャンプファイヤーも中止を余儀なくされるなど大幅な変更を強いられることとなってしまいました。 ご参加いただきまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿