みなさま、お疲れ様です。スタッフの「なつはな」です。
今日は週のはじまり、月曜日。井川も良く晴れて、気持ちのよい青空が広がっています。
今週も元気にがんばっていきましょうね。
さて一昨日と昨日の土日は静岡市駿河区曲金のツインメッセ静岡で行われた「産業フェアしずおか2015」に出展者として県民の森と指定管理者である井川森林組合が参加してまいりました。
県民の森のブースでは例年、行っている「コースターづくり」を無料で楽しんでいただきました。
県民の森の敷地内にある「リョウブ」の木を切って厚さ1cm・直径6から7cmほどの輪っかにしたものの表面に焼きペン(電気ペン)で焦げ目をつけていきます。
はじめは、コツをつかむのが大変ですが、みなさん飲み込みが早くすぐに器用に使いこなしていました。
「リョウブ」は樹皮の表面が縦長な形に剥げ落ちて、その後茶褐色で滑らかになります。
また井川森林組合のブースでは実際にハガキとして使える木製のハガキをデコレーションしたり、まな板や椅子、テーブルの販売も行われました。
開催日の両日ともお天気は、まずまずでお客さまの出足も好調でした。
ちょっと個人的なお話になってしまうかもしれませんが私は2日目の静岡大工建築業協同組合さんの「餅まき」に初めて参加しました。(お餅をまく方です…)
臨時に作った仮設の家の屋根に上って「餅まき」をしましたが本当に楽しかったです。
たくさんの方にお越しいただき本当に有難うございました!
また来年も「産業フェアしずおか」に来てくださいね!
2015年11月30日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今日は自然体験キャンプ2日目です。県民の森センターまでハイキングに行って来ました。センターでは夜のご飯炊き用のアルミ缶かまどを作りました。(ばっちりおいしいご飯が炊けました。)夕方から小雨が降っているため残念ながらキャンプファイヤーは中止になってしまいました。 保護者の...
-
県民の森の隣のスキー場では夏スキーができます。6月はお休みとなりますが、7月20日~の土・日・祝日に営業をします。スキー板・防具等はレンタルできますのでお気軽にお立ち寄りください。食堂もあります。スキーをして県民の森に泊まってBBQというプランはどうでしょうか。スキー場には羊もい...
-
夏に入りましたね!連休中は県民の森に宿直だったので気にならなかったのですけど 家に帰った今 感じるのは 暑い! こんなに違うのか。。 夏なのですが 秋の話みたいですいません またまた きのこです。 ロッジの目の前にあまりに見事に生えていたので撮ってしまいました、図鑑で見ると傘が開...
0 件のコメント:
コメントを投稿