県民の森は、夏の賑わいから、だんだんと静かな森に戻りつつあります。お盆をすぎると、早くも秋の空気が感じられてきます。
夏のピークを過ぎてスタッフもひと段落なのですが、やっぱり子どもたちの楽しそうな、はしゃぎ声がだんだんと聞こえなくなってくると、寂しいなあと感じてしまいます。
でもまだまだこれからの季節も楽しいことはたくさんあります。まずなんと言っても残暑知らずです。
そして、これからいろんなきのこが、あちこちに生えてきたり、紅葉も一足早く楽しむことができます。
また11月には「山コン@県民の森」も開催されます。秋が深まった落ち着いた静かな森のロッジで暖かい暖炉のもと語り合うのは、とてもいいものです。
おかげさまで参加ご希望のエントリーも増えてきました。まだまだ受付中ですので、どうぞ奮ってご参加くださいますようお願いいたします。
2014年8月26日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...


-
平成から令和に移った記念すべきこのGW。非常に多くのお客様にご来園・ご宿泊いただきました。前半は、雨が降って温度が上がらない、夕方は雷が鳴り雹になるなど、不安定な天気が多かったものの、後半は非常にいい天気に恵まれ、まずまずのGWでした。 例年だと、やや人気がない常設テントも...
-
8月に入りましたが、感染者はいまだ増えるばかりの世界です。 静岡県内も一日に20人程度の増加があり、収束が見えない状況です。 この地域ではまだ報告がないのですが、いつ来てもおかしくないため、ナーバスになっております。 これからお盆を向かえ、通年ならば満室で賑わうわけですが、今年は...
-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

0 件のコメント:
コメントを投稿