私事で恐縮ですが、このお盆休みは、ほとんど県民の森に宿直しておりました。
久しぶりに井川本村に帰ってきましたが、今日は暑いですね。もう県民の森は、お盆を過ぎて、風がどんどん秋めいてきました。
お盆は、ほとんど雨に降られてしまい、本当に弱りました。特に夜中に雨脚が強まるとテントで休んでいらしゃるお客さまは、ちゃんと寝られているかな。大丈夫かなと心配になりながら宿直室で、なかなか寝付けない日もありました。
スタッフも、てるてる坊主を作って早く晴れることを願っていましたが、お盆が終わってから、ようやく天気が回復しました。お天気だけは、なかなか思うようになりませんね。
でも期間中は、ロッジもログハウスも、テントサイトもご家族連れや、お友達同士のみなさまの楽しい笑顔にふれることができて、私も本当に嬉しかったです。楽しい夏の思い出づくりになったら、とても幸せなことです。
ぜひ、また県民の森をご利用いただきますよう、よろしくお願いします。
2014年8月20日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
この土日は1泊2日の日程で「山コン@県民の森OVER40」が開催されました。 お天気は両日とも雨となってしまい、予定されていた山伏への「日の出登山」をはじめ夜のキャンプファイヤーも中止を余儀なくされるなど大幅な変更を強いられることとなってしまいました。 ご参加いただきまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿