今日は、とても良く晴れて暖かくなり思わず、事務所を抜け出して広場で横になりたくなってしまいました(笑)
常設テント近くの池も2回目の大掃除が終わり、あとはヤマメちゃんを待つばかりです。
どうやらこの夏も猛暑となりそうです。余談ですが、私は静岡県内で、トップクラスの寒い所に住んでいるにも係らず、とても寒がりなので、この暑い時期になっても県民の森ではジャンパーを着ていて、見た目は年中同じような格好をしています。
今日も、県民の森から井川の村に帰ってきたら、そのある意味異常な?厚着に、冗談でみんなに、病気なの?何枚来てるの?と聞かれてしまいます。
決して県民の森が寒すぎることはないのですが、それくらい服装に差がつく涼しい気持ちの良いところです!
2014年7月14日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
この土日は1泊2日の日程で「山コン@県民の森OVER40」が開催されました。 お天気は両日とも雨となってしまい、予定されていた山伏への「日の出登山」をはじめ夜のキャンプファイヤーも中止を余儀なくされるなど大幅な変更を強いられることとなってしまいました。 ご参加いただきまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿