今日は、とても良く晴れて暖かくなり思わず、事務所を抜け出して広場で横になりたくなってしまいました(笑)
常設テント近くの池も2回目の大掃除が終わり、あとはヤマメちゃんを待つばかりです。
どうやらこの夏も猛暑となりそうです。余談ですが、私は静岡県内で、トップクラスの寒い所に住んでいるにも係らず、とても寒がりなので、この暑い時期になっても県民の森ではジャンパーを着ていて、見た目は年中同じような格好をしています。
今日も、県民の森から井川の村に帰ってきたら、そのある意味異常な?厚着に、冗談でみんなに、病気なの?何枚来てるの?と聞かれてしまいます。
決して県民の森が寒すぎることはないのですが、それくらい服装に差がつく涼しい気持ちの良いところです!
2014年7月14日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今日は自然体験キャンプ2日目です。県民の森センターまでハイキングに行って来ました。センターでは夜のご飯炊き用のアルミ缶かまどを作りました。(ばっちりおいしいご飯が炊けました。)夕方から小雨が降っているため残念ながらキャンプファイヤーは中止になってしまいました。 保護者の...
-
県民の森の隣のスキー場では夏スキーができます。6月はお休みとなりますが、7月20日~の土・日・祝日に営業をします。スキー板・防具等はレンタルできますのでお気軽にお立ち寄りください。食堂もあります。スキーをして県民の森に泊まってBBQというプランはどうでしょうか。スキー場には羊もい...
-
夏に入りましたね!連休中は県民の森に宿直だったので気にならなかったのですけど 家に帰った今 感じるのは 暑い! こんなに違うのか。。 夏なのですが 秋の話みたいですいません またまた きのこです。 ロッジの目の前にあまりに見事に生えていたので撮ってしまいました、図鑑で見ると傘が開...
0 件のコメント:
コメントを投稿