今日は暦の上では二十四節気の大寒でしたが私の居た現場は日差しがあり風も弱く暖かい陽気で仕事も快適でした。
上の写真は、きのうの昼前に撮影したもので、下の写真は今日撮影した写真です。
場所は、リバウェル井川スキー場よりも手前の道下になります。
ここの現場は、とにかく景色が良くて本当に好きです。
足場は山なので良いとは言えず、チェンソーや重機が動く現場で常に緊張感をもって作業にあたっていますが、休憩時間にふと、この景色を見ると、疲れが一気に吹き飛びます(笑)
きのうは写真からも伝わるかもしれませんが、寒々しい日で時折雪がチラチラしました。
明日からはお天気が下り坂なので、朝晩は雪景色になってしまうかもしれません。
私は雪が降ると嬉しくなってしまいますが、やっぱり仕事や移動の事を考えると、困ってしまいますね。
ところで話は変わりますが、県民の森の5月のゴールデンウイークは次第に予約が入ってきています。
ご利用の予定がある方は、どうぞお早めにご予約をお願いいたします。
2015年1月20日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
この土日は1泊2日の日程で「山コン@県民の森OVER40」が開催されました。 お天気は両日とも雨となってしまい、予定されていた山伏への「日の出登山」をはじめ夜のキャンプファイヤーも中止を余儀なくされるなど大幅な変更を強いられることとなってしまいました。 ご参加いただきまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿