県民の森では、各月おおむね1回のペースでイベントを開催しています。
7月は山遊びととうもろこし狩り。こちらは昨日までに多数の応募をいただきまして、抽選とさせていただきました。例年やっているイベントですが、井川特産のとうもろこしのもぎとりを体験できる貴重な企画となっています。今年はなんとなく日照が時間が短いような気がしており、少し生育が気がかりですが、これからの天気に期待して、当日おいしいとうもろこしが収穫できるように願うばかりです。(今シーズンの募集は終了しました)
8月は自然体験キャンプがあります。小学3年生から中学2年生までを対象とした、子どもたち主体のキャンプです。自分の小さいころとは違い、自然体験が少なくなっているような近頃。思い切って子供をキャンプに出してみたい!という親御さんからの問い合わせをお待ちしております。初顔合わせの子どもたち同士のため、少し緊張することもあるかと思いますが、不思議とすぐに打ち解けてしまうのがすごいところ。キャンプを経て子どもたちが少し成長して帰ってくると思いますよ。
こちらも人気のイベントのため、抽選が確実となっています。あらかじめご了承ください。
9月、10月、11月のイベントの紹介はまた次回に・・・。
2019年7月2日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
この土日は1泊2日の日程で「山コン@県民の森OVER40」が開催されました。 お天気は両日とも雨となってしまい、予定されていた山伏への「日の出登山」をはじめ夜のキャンプファイヤーも中止を余儀なくされるなど大幅な変更を強いられることとなってしまいました。 ご参加いただきまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿