オープンまであとわずか。10日です。
準備は着々と進んでいますが、ここにきて雪となっています。
井川の集落でもこの時点で5センチ近くはあるのではないでしょうか。
県民の森はここより800Mほど高いので心配です。
今日は車で向かうことも断念しました。4月に入って、会社の車のほとんどをスタッドレスを変えてしまったんですもの。
その点、スタッフ遠藤の車はいまだに冬用タイヤ。さすが、さすがです(面倒で変えていないだけといわれますが・・・笑)
さて、雪がやんで県民の森まで明日行けますように!
2019年4月10日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...


-
平成から令和に移った記念すべきこのGW。非常に多くのお客様にご来園・ご宿泊いただきました。前半は、雨が降って温度が上がらない、夕方は雷が鳴り雹になるなど、不安定な天気が多かったものの、後半は非常にいい天気に恵まれ、まずまずのGWでした。 例年だと、やや人気がない常設テントも...
-
8月に入りましたが、感染者はいまだ増えるばかりの世界です。 静岡県内も一日に20人程度の増加があり、収束が見えない状況です。 この地域ではまだ報告がないのですが、いつ来てもおかしくないため、ナーバスになっております。 これからお盆を向かえ、通年ならば満室で賑わうわけですが、今年は...
-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

0 件のコメント:
コメントを投稿