今日は雨の後の晴天で紅葉をいっそうきれいに見えます。まだまだ始まったばかりです。最盛期は今月末くらいと思われます。
もみじの仕組み
緑葉 クロロフィル(葉緑素)の色
気温が低下すると葉柄に離層ができて、維管束が切れ、養分の移動が止まるが、しばらく光
合成が行われ、葉身に糖が蓄積される。その後、クロロフィルが分解して緑が消える。
紅葉 葉身の糖が変化したアントシアンの色
黄葉 キサントフィルの色
褐葉 主としてタンニンの酸化物
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
0 件のコメント:
コメントを投稿