2011年10月30日日曜日
2011年10月28日金曜日
2011年10月27日木曜日
2011年10月21日金曜日
リバウェル井川スキー場
2011年10月19日水曜日
おもしろいものを見ました
2011年10月16日日曜日
雨あがり
2011年10月13日木曜日
少し色がついてきました
2011年10月9日日曜日
紅葉観察会中止のお知らせ
紅葉観察会には多くの方にお申し込みいただきました。ありがとうございました。台風の影響で通行止めとなっている県道189号線が開催予定日の22日までには開通しない事が判明いたしました。
したがいまして、せっかくお申込みいただきましたが、今回は中止させていただくこととなりましたのでご了承お願いいたします。
県道27号線は自家用車は通行可能です。井川からのルートは6:00~19:00の間は通行可能となりました。自家用車の場合金谷、川根町方面から362号線で井川を経由して県民の森に来るルートも確保されました。詳しくは県民の森管理事務所までお問い合わせください。
したがいまして、せっかくお申込みいただきましたが、今回は中止させていただくこととなりましたのでご了承お願いいたします。
県道27号線は自家用車は通行可能です。井川からのルートは6:00~19:00の間は通行可能となりました。自家用車の場合金谷、川根町方面から362号線で井川を経由して県民の森に来るルートも確保されました。詳しくは県民の森管理事務所までお問い合わせください。
登録:
投稿 (Atom)
豊作?
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...

-
今年はブナの実が多くなっているような気がします。 ブナのなり年には熊の里山への出没は少なくなるといいますが、本当でしょうか? さて、このブナの実、人が食べてもおいしいと聞いたことがありますが、どんなものでしょう?クッキー🍪は聞いたことがありますが、売っているのを見たことがありま...
-
今日は県民の森の、となりにあるリバウエル井川スキー場の「なめこ」菌打ち体験におじゃましてきました! 今回使用した「なめこ」の菌やしいたけの菌は一般に小さな円筒形のような形をしています。 それを、ドリルで穴を開けたほだ木に埋め込んでいきます。 ご参加の...
-
夏に入りましたね!連休中は県民の森に宿直だったので気にならなかったのですけど 家に帰った今 感じるのは 暑い! こんなに違うのか。。 夏なのですが 秋の話みたいですいません またまた きのこです。 ロッジの目の前にあまりに見事に生えていたので撮ってしまいました、図鑑で見ると傘が開...